やさいびいき

毎月第三土曜日は、やさいびいき市場。

月に一度の青空マーケット。

朝の10時頃から、佐世保市重尾町の草加家さんで、いろんなつくり手さんたちがその時のイチオシ商品を並べます。

定番商品から、その時々の旬の商品、つくり手さん自ら開発した新商品など、毎回、とても勉強になります。

生産者としても、消費者のひとりとしても。

そして、会話をしながらの買い物は面白くて充実感があります。

その食材を使って作る料理は、モチベーションもあがるし、食欲も一段とモリモリ!!

 

4月のやさいびいきを一部紹介しますねー。

 

波佐見 百笑会さんの新たまねぎ。

IMG_4009

 

この日は、詰め放題でした。このサイズ、使いやすいんですよね。

なんと、百笑会さんによると、皮をむいて冷凍しておくといいそうです。

おまけに、冷凍しておくと、切るときに目がしみることがないそう。

うちは、冷凍保存する前に、あっという間になくなっちゃいましたが!!たくさん詰め放題しても、大丈夫ですねー。

 

 

 

IMG_4007

 

川棚のモルトヴェーネさんのお弁当。

マクロビ弁当です。

毎回、おかずが楽しみ♪ 野菜たっぷりです。

「里芋まんじゅう」が私は大好き!一見、里芋そのままかと思いますが、加熱してつぶして、それからまたまるめて、と手間のかかった一品です。

日々の料理では手のかかることはできるだけ避けちゃいますが、やっぱり人の手がかけてある料理を食べると元気になります。

ごはんは、玄米ごはんと、野の風の「三穀米」ですよー。

 

 

 

IMG_4006

 

佐世保 たべつむぎ豆腐店さんのお惣菜。

もちろん豆腐も並んでましたが、この日は旬のタケノコと豆腐のお惣菜もありました。

たべつむぎさんの豆腐は大豆たっぷりでしっかりとした豆腐なので、こんな風に煮物にしても崩れないし、よく味がしみるのです。

あー、お腹がすいてきました。。。

 

 

 

IMG_4013

 

こちらは、最近、やさいびいきに新しく仲間入りされた、佐世保のツキノカオリさん。

ツキノカオリさんは、つくり手さんではありませんが、お子さまのアレルギーをきっかけに、自然食品を取り扱っておられます。

4人のお子さんのお母さんなんです。

いろんな自然食品が並んでいましたが、おススメを尋ねると、インスタント麺を教えてくださいましたー。

納豆そば...気になります。お子さんも大好きだそうです。

 

 

IMG_4005

 

チョーコー醤油さんのだし醤油。

山菜が旬のこの時期、この「京風だしの素」を使って山菜を炊くと美味しいですよ~とおススメしてくださいました。

出汁もきいてるし、上品な美味しい煮物ができそうです!

来客の時など、ここ‼ってときにも活躍してくれそうです!

 

 

 

IMG_4004

 

佐世保 森山商店さんのくじら。

私たちの世代は、くじらってあまり馴染みがないのですが、森山商店さんの持ってこられる試食をいただくたびに、くじらが身近になってきました。

クセがないし、何といっても味がでる~。旬の山菜とももちろん相性よしです。

こんな風にワンコインのおためしがあると、買いやすいですよね。

「くじらの南蛮漬」が気になります。南蛮漬といっても酢が入っているわけではなく、醤油に漬け込んだ、お刺身とかでよくある「づけ」のことだそうです。

お酒がすすみますね、絶対に。

 

 

IMG_4003

 

波佐見 原味噌店さんのみそまる。

最近の新商品。

無添加で手軽。あー、ありがたい。

出汁や具材にもこだわっておられ、そして味噌がおいしいです。わたしも原味噌さんの味噌のファンのひとりです。

 

IMG_4002

やさいびいきの開催場所である、草加家さんのお菓子。

今月は、よもぎしぐれが出てました。

毎年、百笑会さんの畑の周辺に、よもぎを摘みに行かれるそうです。

私はよもぎが大好きで、もちをついたり、お菓子に使ったりするのに、摘み取るところからやったことがあるのですが、んんんー、大変でした!

よもぎしぐれを作るだけでも大変な作業だと思うのですが、よもぎを手で摘むところから始まるこのよもぎしぐれは、手間がかかった分、愛着も大きいそうです。

百笑会さんの畑の周辺のよもぎ、っていうのも安心ですね。

 

 

こんな感じで行われてます、やさいびいき。

一度、遊びに来てくださいね。

マイバック持参で来ていただけるとありがたいです。

 

やさいびいき市場

とき    毎月 第三土曜日 10:00-12:30

ところ   草加家(佐世保市重尾町210)

お問合せ  0956-38-3808(草加家)

 

 

2016-05-19 | Posted in 日々No Comments » 
Comment





Comment